
みんな大好き不二家のケーキの食べ放題が存在するってご存知でしたか?
私はまったく知りませんでした。
そんな幸せな場所があるならぜひ行ってみたい!
ということで早速行ってきました。
目次
不二家レストランでケーキ食べ放題実施中
不二家レストラン紹介
そもそも私は、不二家がレストランを展開していることを知りませんでした。
CMとかも見たことないですよね?
おそらく大々的に宣伝する気がないんでしょう。
知る人ぞ知るレストランってなんか良いですよね!
隠れ家的なレストラン=不二家レストランと覚えておきましょう。
不二家レストランではケーキ食べ放題だけではなく、普通の食事もあります。
そしてこれがまた美味しいので、食べ放題のケーキを食べた上でお腹にまだ余裕がある方はぜひ召し上がってみてください。
さらに不二家レストランでは子育て支援サービスを行っております。
・バースデーサービス
キャンドルサービスとバースデーデザート、記念写真がプレゼントしてもらえます。
・離乳食無料サービス
1才未満のお子様であれば離乳食をもらうことができます。
お子様への配慮も完璧なのが不二家レストランです。
ケーキ食べ放題実施店舗
ケーキ食べ放題実施店舗は主に関東地方と関西地方に多数存在します。
実施エリア
(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・静岡県・群馬県・栃木県・茨木県・愛知県・大阪府・兵庫県)
店舗によってケーキ食べ放題の実施時間が異なるので、ご希望の方は1度電話して確認した方が無難だと思われます。
今回私は愛知県の津島店にお邪魔してきました。
ケーキ食べ放題は2種類ある
店舗によってケーキ食べ放題の内容が異なります。
「不二家スイーツバイキング」大人1,880円(税抜)子供1,380円(税抜)
「不二家ケーキ食べ放題」大人1,680円(税抜)子供1,180円(税抜)
この2種類がありますので、詳細は実施店舗に確認してみましょう。
どちらのケーキ食べ放題にも共通しているのが、ショーケースのケーキが食べ放題であることです。
食べ放題用ではなく、店頭で売られている商品が食べ放題なのでありがたみが増します。
さらにどちらのケーキ食べ放題にもドリンクが付きます。
ドリンクバー実施店舗ではドリンクバーが付くようなので少しお得です。
この二つのケーキ食べ放題の違いは1つです。
それは「不二家スイーツバイキング」の方では、ショーケースのケーキとは別にパフェやあんみつなどが注文できることです。
ケーキだけで満足できる方は「不二家ケーキ食べ放題」の実施店舗に行きましょう。
ルール説明
ここで簡単にケーキ食べ放題のルール説明をしておきます。
・食べ放題の制限時間は60分です。
・制限時間の書かれたカードをもらいます。
・ショーケースのケーキを1度に二つまで注文できます。(ホールケーキなど食べ放題対象外の商品もあります)
・この時にカードを見せて、制限時間内であることを確認してもらいます。
・席にケーキを持ち帰って全力で食します。
・食べ残しのない状態であれば、また二つまで注文できます。
・「不二家スイーツバイキング」のみで注文できるパフェは、ショーケースの二つのケーキとは別に注文できます。(ただし2杯目以降は空の器と交換なのでこちらも食べ残し厳禁です)
あとは制限時間内までこの繰り返しです。
ドリンクバー実施店舗ではケーキ食べ放題終了後もドリンクバーを利用できるので、食後もまったりできます。
ケーキ食べ放題で注意していただきたい事は1点だけです。
それはショーケースで販売している商品がそのまま手元にくるので、人気商品の場合には在庫がないことがあるのです。
食べたい商品がないのも嫌なので、1度ショーケースの中を確認した上で食べ放題を開始した方が良いです。
実食
私が気合を入れて食べた結果をご報告致します。
まずは「イタリアンショートケーキ」と「煮込みりんごのアップルパイ」

イタリアンショートケーキは生クリームが濃厚でとても甘いです。
イチゴもたくさん入っているのでボリュームも満点です。
アップルパイはレーズン入りで甘さ控えめでした。
生地がしっかりしているので、こちらも食べ応えがありました。
続いて「シフォン主義チョコ味」と「モカエクレア」です。

シフォン主義のチョコ味は、柔らかくてとても食べやすいシフォンケーキです。
モカエクレアはちょっと苦味がありました。
しかし甘いものばかり食べるよりも、多少の苦味があることで飽きがこなくてちょうど良かったと思われます。
次はミルキーパフェのチョコ味を頼みました。

ミルキーパフェはビックリするぐらい美味しかったです。
こんなに美味しいパフェ他にあるの?って感じです。
何がそんなに美味しいかというと、ミルキーのソフトクリームが尋常じゃなく美味しいんだと思われます。
これから「不二家スイーツバイキング」に行く機会がある方々は、ぜひご賞味ください。
このあとプリンショートケーキとミルキーパフェのイチゴ味とマンゴー味を食べたのですが、まさかの写真撮り忘れで感想だけお伝えします。(食べるのに夢中でうっかりしてしまいました。)
プリンショートケーキはショートケーキにプリンが乗っかっているケーキでした。
美味しくいただきましたが、プリンとショートケーキを別々で食べる事との違いを見い出せませんでした(笑)
ミルキーパフェのイチゴ味とマンゴー味はチョコ味と同様に、ミルキーのソフトクリームが激ウマでした。
今回のケーキ食べ放題で一つ気づいたことがあります。
それはパフェが意外とお腹にたまらないことです。
時間の許す限り何杯でも食べられそうです(笑)
まとめ
結果報告
今回のケーキ食べ放題の結果報告です。
ケーキが5つとパフェが3つで合計8つの商品を食べることができました。
本当はもっと多くのケーキを食べたかったのですが、60分という時間は私の食事のペースからすると少し短いですね。
食べ放題の料金が2,000円前後ですから、なんとか元は取れたと思います。
感想
初めて不二家のケーキ食べ放題に参加しましたが、本当に最高でした。
特にミルキーパフェが最高です。
季節によってケーキの種類が変わるそうなので、時期をみてまた伺いたいと思います。
余談を少々
余談ですが、甘いものは別腹ってよく言いますよね?
私は今回のケーキ食べ放題のあとに、無性にしょっぱいものが食べたくなり結局カツ丼を食べに行きました。
ケーキ食べ放題の直後なので、残さずに食べれるかどうか不安でしたが意外とあっさり食べれてしまいました。
つまりしょっぱいものも別腹だと言えるわけです(笑)
甘いものとしょっぱいものは表裏一体で、どちらかが不足するともう片方を欲するんですかね?
同じ様な体験をした方のコメントをお待ちしております。
それではまた!