
今回はFE(ファイアーエンブレム)ヒーローズのサイゾウが、星4レベル最大になりましたのでご紹介致します。
サイゾウが登場するFEシリーズ
「ファイアーエンブレム if」より登場です。
ファイアーエンブレムifは、2015年6月にニンテンドー3DS用ソフトとして発売しております。
白夜王国の王子であるリョウマ付きの忍びとして登場します。
サイゾウのプロフィール
スズカゼの双子の兄で、ぶっきらぼうな性格をしております。
リョウマへの忠誠心はとても厚いが、軍内の女性からはその性格からか評判が悪いようです。
悪態はつきますが、仲間思いという一面もあります。
FEヒーローズでは暗器使いとして登場します。
5代目サイゾウとしての力をFEヒーローズでも発揮してもらいたいものです。
FEシリーズでの絵師と声優

絵師はlackさんです。
服装は見るからに忍びなんですが、アイススケートの選手のように太ももが太いです。
武器での攻撃よりも蹴りが強そうです。
小手に武器がついてますが、暗器という割に堂々とした武器です。
顔が半分隠れておりますが、実はイケメンな感じもします。
声優は新垣樽助さんです。
初対面では絶対に受け入れることができないタイプです。
触らぬ神に祟りなしです。
サイゾウとTALK!してみました
「特務機関とは王城兵のようなものか?」
両者ともなんの仕事をしているのか定かではありません!(笑)
「不本意だが指揮官はキサマだ。戦場では従おう」
今までで一番協力的じゃないキャラクターだな~
「おい。甘味を勧めるな。疲れは睡眠で取る」
これは激しく同意。10時間は寝たいタイプです。
「フッ」
フフッ
「なんだ?お前と話す暇はないぞ」
これって現実世界で言われたら、なんて答えるのが正解なんでしょうか?
「俺はなにゆえこんな訳の分からない場所にいるんだ」
もはや申し訳ない気持ちでいっぱいです。余程嫌だったのでしょうか。
ということで、全6パターンのTALK!が収録されておりました。
もうサイゾウは送還しようと思うほど、冷たい印象を受けました(笑)
サイゾウの能力紹介

サイゾウのステータス画面は星4レベル最大です。
サイゾウは無属性の歩兵で、武器は暗器です。
高い守備で壁役になりつつ、敵の守備や魔防を下げる支援キャラクターです。
バランスがとても良いので、使いやすいキャラクターといえるでしょう。
また、守備に関係なくダメージを与えることができるという点も魅力の1つです。
ただし魔道には弱いので、魔道士とマクムートには注意が必要です。
サイゾウのスキル
サイゾウのスキルをご紹介致します。
武器は紫煙の暗器+です。
威力9 射程2 戦闘後、敵の周囲2マスの敵の守備、魔防-6(敵の次回行動終了まで)
守備と魔防を6も下げますので、敵はひとたまりもありません。
積極的に攻撃したいところですが、サイゾウはHPがあまり高くないので、敵からの反撃には注意を払いましょう。

補助スキルは一喝です。
射程1 対象が受けている弱化を無効化し、強化に変換する。
今後の高難易度マップで必要になってくるであろう補助スキルです。
現段階ではこのスキルがなくともクリアできるマップの方が多いですが、このスキルが必須になるようなダンジョンも増えてくると予想されます。
他のスキルを継承させるのも面倒なので、このまま使用しましょう。
奥義は習得しておりません。
スキルAは習得しておりません。

スキルBは蛇毒3です。
自分から攻撃した時、戦闘後、敵に10ダメージ
守備に関係なく敵にダメージを与えることができるとても強力なスキルです。
攻撃の低いキャラクターにはうってつけのスキルなので、サイゾウとはとても相性が良いといえるでしょう。
10程度のダメージだと軽んじている方もいるかもしれませんが、本当に強力なスキルなので、1度使用してみることをオススメします。

スキルCは速さの紋章3です。
周囲1マスの味方は、戦闘中、速さ+4
味方の速さを上げれる貴重なスキルです。
サイゾウの役割は非常に多く、守備や魔防を下げるだけではなく、味方の支援もできます。
サイゾウがパーティにいるだけで、戦略が増えるのは間違いないでしょう。

まとめ
奥義は聖兜の継承がオススメです。
攻撃系の奥義を継承するには元々の攻撃が頼りないので、守備を上げた方がパーティに貢献できると思います。
射程2のサイゾウは、近距離攻撃よりも遠距離攻撃を受ける機会が多いと思うので、遠距離攻撃のダメージを軽減できる聖兜ととても相性が良いです。
スキルAは金剛の一撃3の継承が良いでしょう。
これにより、自身の撤退のリスクを減らしつつ、敵の守備を下げることができます。
獅子奮迅3でも構いませんが、アタッカーではないので、そこまでする必要性も感じません。
他に獅子奮迅3を継承させたいキャラクターも多いことから、サイゾウには金剛の一撃3を推奨します。
魔道攻撃にさえ気をつければ、サイゾウは本当に強いです。
守備が高いので生半可な攻撃では倒すことは出来ません。
敵で出現すると非常に厄介なキャラクターとなります。
カゲロウが強すぎるので他の暗器使いがあまり使用されませんが、暗器使いは基本全員強い気がします。
敵のステータスを攻撃することで下げることができますので、パーティに1体は暗器使いを入れておきたいところです。