
今回はFE(ファイアーエンブレム)ヒーローズのセーラが、星4レベル最大になったのでご紹介致します。
セーラが登場するFEシリーズ
「ファイアーエンブレム 烈火の剣」より登場です。
ファイアーエンブレム烈火の剣は、2003年4月にゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売しております。
ヘクトルの生まれであるオスティア家に仕えるシスターとして登場します。
セーラのプロフィール
こんなに毒舌なシスターがかつていたのでしょうか。
いつも強気でわがままですが、その背景には孤児院出身の貧しい生まれが関係しているようです。
それにしても「かしましシスター」って異名は少し言いすぎな感じもあります。
もう少しオブラートに包んだ異名はつけれなかったのでしょうか。
FEヒーローズではどんなに自由奔放でも、プレイヤーの指示通りに動いてくれることを期待しましょう!
FEシリーズでの絵師と声優

絵師は久杉トクさんです。
シスターなのにたくさん装飾品をつけていて、女子力が高いです。
装備している杖がなにやらカッコいい杖です。
見た目は神器のようですが、残念ながら神器持ちではありません。
とても気の強そうな顔立ちです。
声優は小澤亜李さんです。
ヘクトルに手を焼かせるだけあって、中々強烈なキャラクターです。
セーラとTALK!してみました
「セーラ様のおかげね」
確かに疾風の祝福って隠れ良スキルですよね!
「ん~?肩をマッサージしてくれるの?」
肩に虫が!!!
「お礼してよね」
命令されると逆のことをしたくなるよね!
「うふ」
ムフフ
「あ~もぅ、玉のお肌が荒れちゃうわ」
ニキビができない肌が羨ましいです・・・
「私に何かプレゼント?」
むしろ疾風の祝福が継承用として・・・プレゼントする側・・・・
ということで、全6パターンのTALK!が収録されておりました。
シスターなのにお姫様気質です。
クラリーネに似ている性格かもしれません。
セーラの能力紹介

セーラのステータス画面は星4レベル最大のものです。
セーラは無属性の歩兵で、武器は杖です。
バランスの良いステータスをしておりますが、若干守備が低いかもしれません。
セーラの特徴として、回復量の多い回復スキルが使えることが上げられます。
また、奥義もとても強力な奥義を習得します。
意外と気づかれてないですが、自分以外の味方の速さを上昇することができるので、とても使い勝手が良いです。
どんどん回復して、どんどん速さを上昇させましょう。
セーラのスキル
セーラのスキルをご紹介いたします。
武器はアサルトとアブゾーブの2択です。
アサルト 威力10 射程2
アブゾーブ 威力4 射程2 与えたダメージの50%回復
武器はどちらを選んでも大差はないでしょう。
あえて選ぶならアブゾーブでしょうか。
セーラは回復役なので、自ら攻撃するメリットがありません。
気軽に選んでおきましょう。

補助スキルはリライブとリカバーの2択です。
リライブ 射程1 10回復
リカバー 射程1 15回復 奥義が出にくい(発動カウント+1)
どちらを選択するか悩ましいところですが、マップによって使い分けることをオススメします。
リカバーは回復量が多いですが、回転率の良い奥義の弊害となってしまいます。
リライブであれば2ターンに1回奥義を使用することができるので、奥義の力を最大限に発揮することができます。

奥義は治癒と疾風の祝福の2択です。
治癒 カウント1 回復の杖使用時、回復効果+10
疾風の祝福 カウント1 回復の杖使用時、自分を除く全味方の速さ+4(1ターン)
ここはできれば疾風の祝福を使用したいところです。
セーラ自身が遠くにいても全味方の速さを上昇させることができるので、非常に強力です。
このスキルの強さが知れ渡るのは時間の問題でしょう。
リライブと組み合わせると回転率が上がるので、より強力なスキルとなります。
スキルAは習得しておりません。
スキルBは習得しておりません。

スキルCは攻撃の鼓舞3です。
ターン開始時、周囲1マスの味方の攻撃+4(1ターン)
回復だけでなく、攻撃の支援もこなすことができます。
攻撃役の後ろで回復しつつ、攻撃を上昇させてあげましょう。

まとめ
スキルAはHP3や魔防3を継承させると手軽に強化できます。
守備3を継承させて低い守備を上げるのも良いでしょう。
回復役であまりリスクは負えないので、大幅な強化が狙えるとはいえ、○○の覚醒の継承は控えたほうが良いと思われます。
スキルBは救援の行路3か離脱の行路3が鉄板でしょう。
できれば救援の行路3の方が相性が良いですが、離脱の行路3でも悪くはないです。
また、ご奉仕の喜び3を継承させると、セーラ自身が撤退しにくくなるので選択肢には入ると思います。
回復量が多いスキルを使える貴重なヒーラーなので、使える場面はたくさんあります。
また、何度も申し上げますが疾風の祝福がとても強力です。
位置に関係なく、味方全体の速さが上昇するので追撃がとてもしやすいです。
1度使用してみれば強さが分かるキャラクターなので、手に入れたらぜひ使用してみてください!