
今回はFE(ファイアーエンブレム)ヒーローズの兎クロムをご紹介致します。
兎クロムが登場するFEシリーズ
「ファイアーエンブレム HEROES」より登場です。
ファイアーエンブレムHEROESは、2017年2月2日よりスマートフォン用アプリとして配信されております。
兎クロムは、超英雄召喚イベント「豊穣の春祭り」より登場します。
兎クロムのプロフィール
「覚醒の異界」であるFEヒーローズの世界では、毎年春に豊穣を願う祭りが開かれているそうです。
このイベントでは英雄たちが特別な装いで登場します。
2017年3月30日に兎姿で登場したのは以下のキャラクター達です。
「春色の暗夜王子 マークス」
「春色の暗夜王女 カミラ」
「春色の聖王 クロム」
「春色の聖王女 ルキナ」
FEシリーズでの絵師と声優

絵師はえびらさんです。
クロムにまさかのウサ耳です(笑)
武器の斧にも人参がたくさんついてます!!!
どうやら攻撃するときのエフェクトが卵のようです!
よく見ると尻尾までついてます(笑)
声優は杉田智和さんです。
兎姿の割に声のテンションが低めです。
イヤイヤなのでしょうか!?
兎クロムとTALK!してみました
「フッフフ」
クックック
「自警団のみんなに、たまには明るい色の服をと勧められてな」
明るいというかなんというか・・・斜め上をいきましたね(笑)
「リズがイギリス城に卵を隠したらしい。帰ったら探すか」
卵になんのこだわりが・・・?コストコの卵は大きいよ!!!
「春の日におまえと出会えたことも何かの縁だ。この絆が暖かなものとなればいい」
速さ↑の良個体値ゲットしてしまいました!!!
「春の気候はいい。鍛錬にも身が入る」
4月からスタミナも2倍になるからね!
「神話の時代から、春祭りの象徴は卵と兎だったそうだ」
ハロウィンに続き、イースターも大規模イベントとして定着するのかな!?
「あぁ、この武器か。これは神剣ファルシオ・・・・ちがう!!!」
ノリツッコミ(爆笑)
「この装束で戦場に出たら目立ちそうだな」
その格好で目立たない空間があるのでしょうか!?
ということで、全8パターンのTALK!が収録されておりました。
クロムは意外と天然っぽいところがありそうだということが分かりました!
兎クロムの能力紹介

兎クロムのステータス画面は星5レベル最大のものです。
兎クロムは緑属性の歩兵で、武器は斧です。
私の兎クロムは奇跡的に速さ↑魔防↓の優良個体値なので、即戦力級の強さを誇っております。
攻撃50、速さ35、守備30って、限界突破していないのに強すぎじゃないですか!?
守備が高いだけでなく、攻撃すればHPが回復するので耐久力が非常に高いです。
緑属性の斧枠で最強のヘクトルの座を脅かすのは、まさかの兎クロムかもしれません。
スキルは新しく追加されたスキルを習得しております。
非常に強いスキルを覚えているので、闘技場でよく見かけることになるでしょう。
兎クロムのスキル
兎クロムのスキルをご紹介致します。
武器はニンジンの斧+です。
威力13 射程1 自分から攻撃した時、戦闘後、HP4回復
FEヒーローズ初登場の武器です。
銀の斧+が威力15だということを考えると、悪くないです。
少量とはいえ、HPが回復するのは非常にありがたい効果といえるでしょう。
ニンジンの斧というだけあって、ニンジンがたくさん装飾されてい面白いので、1度は見て上げてください。

補助スキルは体当たりです。
射程1 対象を自分と反対方向に1マス移動させる
非常に使いやすいスキルです。
汎用性が高いので、色々な場面で使用することができます。
パーティによってはステータス上昇系の補助スキルを継承させても良いでしょう。
奥義は習得しておりません。

スキルAは攻撃守備2です。
攻撃、守備+2
こちらもFEヒーローズ初登場のスキルです。
なんと攻撃と守備が常時+2になります。
スキルAは獅子奮迅や死線が流行中ですが、リスクのない攻撃守備2もかなり良いとスキルだと思われます。
今回の英雄召喚で兎クロムが被った方は、継承用にとりあえず取っておくほうが良いかもしれません。
スキルBは習得しておりません。

スキルCは斧の経験3です。
生存時、自軍の武器種・斧は全員、入手経験値2倍(同系統スキル効果が複数の時は、累積せず最大値適用)
一瞬目を疑いましたが、なんと斧タイプの育成が簡単になるスキルです!
今後ほかの武器種の経験値が2倍になるスキルも出てきそうですが、まずは斧タイプということでしょう。
斧タイプの手持ちが多い方であれば、1体はクロムを手に入れておきたいところです。

まとめ
奥義は無難に月虹でも構わないですが、自分自身でHPを回復することができ耐久力があるので、カウント数の長い広範囲奥義を習得させると良いかもしれません。
スキルBは攻め立て3か○○殺し系が良いでしょう。
兎クロム自身の速さがとても高いので、攻め立て3の効果を存分に発揮するでしょう。
スキルCは生の息吹3だと中々面白い気がします。
自分はニンジンの斧+で回復し、さらに周りにいる味方も回復できるような形にできると、今後の敵が増援するマップの対策になるかもしれません。